動画なんて初めて創ったよ!
YouTubeにTwitter……今やそこら中に動画が溢れかえってますね
そんな動画制作に憧れて自分でも創ってみたいと思っていたワケです。
ですがそんな簡単に動画なんか創れないだろうし
そんなソフトを動かせる様な技術も知識も無いので今まで
動画には手を出さないでいました。
いや、gif動画とか紙芝居みないなのは幾度か創りましたが
音が入っている正に “動画” ってのは作ったことがありません。
ですがそんな動画ど素人の私でも最近では
フリーソフトで創れちゃうらしいじゃないですか!!
ってなワケで今回 “初めての動画” を二つフリーソフトを使って
制作してみたのです。
使ったフリーソフトは
★ファイアアルパカ
★AviUtl
の二つだけです。
ファイアアルパカは昔から絵を描くのに使ってましたが
新しいファイアアルパカはgif動画も創れてしまうモノが組み込まれているのです。
ですが音は入りませんのでもう一つフリーソフトの
AviUtlを使用しました。
これは動画とか加工できる中々の優れものソフトなのですが
空のフォルダを創って自分で組み立てしなければならないと言う
ちょっとめんどく臭い部分もありますが
使ってみると解りやすくて中身はかなりの優れものでございます。
私が使いこなせずにちょっとテンパってましたけどもね。

で、これが頑張って創った動画でございます。
観たい方は適当に再生ボタンを押して見て下さい。
大したモノじゃありませんが
音楽と画像を合わせるのに結構苦労しました *1
時々後ろの鳥居が動いてしまうのは見なかった事にしてください。
この動画を作るのに500枚近くイラスト使いました。
つってもコピーとか色々やってなんですけども
因みに実際描いた絵は2~30個位です。
でもアニメーションを創る方々の苦労が何となく解った気がしました。
音楽は無料動画用音楽みたいなサイト様からお借りしました
自分で創れば良いのですが音楽がちょっと私には難しいですよ
実最初の部分から音を入れる予定でしたが
音の入れ方が解らずメインの “春のパヤパヤ” って言う曲しか
入りませんでした。
でも画像の結合とか色々できたようなのでやり方覚えれば
もっと動画アニメーションらしいものを作れたのではないかと
ちょっと悔やんでおります。
また動画を創る気満々なんで
次回はもうちっとまともになっていると思います。
では、春の布お化けをお楽しみ下さい★
*1:;'∀'